こんにちは、麻布ミュージックプレイス リコーダークラスのブログです。
このたび、Tokyo麻布ミュージックセンターがホームページを一新されたということで、
これまで旧サイトで続けてまいりましたブログも新しくなりました。
残念ながら過去記事は消えてしまったようですが、HPの刷新とともに心機一転!今後ともよろしくお願いいたします。
さてせっかく気持ちを新たにしたところですが、世間では新型コロナウィルスが猛威を振るっております。
罹患なさった方々には心からお見舞いを、そして医療従事者をはじめ対応に当たってくださっている方々には心から感謝を申し上げます。
会社では在宅でのリモートワーク、大学ではオンライン授業など、
これまで対面で行なっていた活動をインターネット上に置き換える試みが盛んに実施されています。
音楽のレッスンも例外ではなく、この流れの中で大きく変化しつつあります。
外出自粛要請を鑑みて、オンラインレッスンを行われる先生方がどんどん増えてきているのです。
麻布ミュージックプレイスでもこちらのお知らせにある通り、
東京都等から感染拡大防止の要請に鑑み、4月のレッスンに関しては全てオンラインにて行うことになりました。
リコーダークラス初のオンラインレッスンも先日、日曜日に行われました。
何しろ先生も生徒も初めてのことで、タイムラグや電波の不調に一喜一憂しながら試行錯誤し、なんとか無事に終了しました。
レッスンはビデオ通話の画面でしながら、言及した資料は先生が自室の膨大な本棚の中から引っ張り出してきて写真を送る、という方式です。
ビデオ通話の画面はこんなふう。
自宅に居ながらにしてそのままレッスンを受けられるという利点はある一方、
音質の性能上、音色についての指導がしづらいことや、
タイムラグがあるせいで先生と生徒が一緒に吹けないこと(同様にルネサンスコンソートを使ったアンサンブルレッスンもできません)
というような不都合は見られ、やはり対面レッスンに比べると限界はありました(ちなみに先日のレッスンではSkypeを使いました。他サービスはまだ試してません)。
とはいえ、このような緊急事態のため、限界の中で今できることを精一杯するしかありませんね。
次回レッスンの4月19日(日)もオンラインで行う予定です。
一刻も早く感染拡大が収束に向かうことを祈るばかりです。
麻布十番教室
リコーダー クラス(日曜日 2回/月)
講師:辺保陽一(ブログ: https://ameblo.jp/nakal-fl/ )
2020年の今後のレッスン日:4/19(オンライン), 5/3, 5/31(予定)
麻布ミュージックプレイスは、リコーダー、マリンバなどの楽器を学ぶことができる音楽教室です。初めて楽器に触れる方から、以前やっていた楽器のブラッシュアップ、スキルアップなどにご利用頂いております。
クラス詳細はこちら!↓